2013年08月27日
はじめまして
キャンプ初心者のTanyです。
北海道では,お父さんが子供をキャンプに連れて行くというのがステータスのようで,周りの友人と酒を飲むと,ファミリーキャンプの話がいつも出ていました(出身の関西では,キャンプに子供を連れて行くお父さんは少数派です)。まだまだ子供が小さいからと思っていたのですが,気がついたら小学生…。これはいかんと一念発起して,キャンプを始めることにしました。
もちろん,若い頃からアウトドアに興味がなかったわけではなく,学生時代には,知人の主催でカヌー釧路川くだりをしたりするくらいにはアクティブでしたが,恒常的に一緒にキャンプに行く仲間がいなかったことと,道具をそろえるのがおっくうだったので躊躇していました。
とはいえ,一気に,道具をそろえるのも大変かなぁと思っていたところ,仕事先の空いた時間に立ち寄ったスポーツ用品店でテントが安く売っていたので,購入したあたりから,徐々にエンジンがかかってきました(24年7月初旬)。
調度その頃,子供が突然「お父さん,クワガタムシを飼いたい!」といいだしたのですが,私自身は直接キャンプとクワガタムシが結びつかず,「よし,じゃあ,野幌の森林公園に今度行こう!」と,答えていました。
ところが,テントを買ったあと,試し張りをしたいので,今度の連休にどこかのフリーサイトでデイキャンプをしようと7月中旬にかかる頃話していたところ,子供がどうも,キャンプ=クワガタ採取とひらめいたようで,翌日には,学校の友人とマンションのご近所さんに「連休は,クワガタ採りにキャンプに行くから,留守にします,遊べません!」とふれてまわっていたようです。
思わぬ形で退路を断たれ,7月の連休初日の土曜日に,大慌てで必要最低限の一泊キャンプ道具をそろえて,とにかく予約の開いているキャンプ場を探し回りました。
残念ながら,なかなか近場で良い場所はなく,やっと見つけたのが夕張の石炭歴史村ファミリキャンプ場。
実は,キャンプは面倒! と,おっくうがっていた妻(元高校山岳部)が,掌を返すように「次は,ここに行きたい,これがしたい!」と,積極的に協力してくれるようになったのは,このキャンプ場チョイスのおかげでした。
その辺は,キャンプ体験リポートの方に追い追い書くとして,まずはそんな感じで,予期せぬ手順でキャンプを始めることになっちゃったお父さんのために,私の体験談を書いていこうと思います。
北海道では,お父さんが子供をキャンプに連れて行くというのがステータスのようで,周りの友人と酒を飲むと,ファミリーキャンプの話がいつも出ていました(出身の関西では,キャンプに子供を連れて行くお父さんは少数派です)。まだまだ子供が小さいからと思っていたのですが,気がついたら小学生…。これはいかんと一念発起して,キャンプを始めることにしました。
もちろん,若い頃からアウトドアに興味がなかったわけではなく,学生時代には,知人の主催でカヌー釧路川くだりをしたりするくらいにはアクティブでしたが,恒常的に一緒にキャンプに行く仲間がいなかったことと,道具をそろえるのがおっくうだったので躊躇していました。
とはいえ,一気に,道具をそろえるのも大変かなぁと思っていたところ,仕事先の空いた時間に立ち寄ったスポーツ用品店でテントが安く売っていたので,購入したあたりから,徐々にエンジンがかかってきました(24年7月初旬)。
調度その頃,子供が突然「お父さん,クワガタムシを飼いたい!」といいだしたのですが,私自身は直接キャンプとクワガタムシが結びつかず,「よし,じゃあ,野幌の森林公園に今度行こう!」と,答えていました。
ところが,テントを買ったあと,試し張りをしたいので,今度の連休にどこかのフリーサイトでデイキャンプをしようと7月中旬にかかる頃話していたところ,子供がどうも,キャンプ=クワガタ採取とひらめいたようで,翌日には,学校の友人とマンションのご近所さんに「連休は,クワガタ採りにキャンプに行くから,留守にします,遊べません!」とふれてまわっていたようです。
思わぬ形で退路を断たれ,7月の連休初日の土曜日に,大慌てで必要最低限の一泊キャンプ道具をそろえて,とにかく予約の開いているキャンプ場を探し回りました。
残念ながら,なかなか近場で良い場所はなく,やっと見つけたのが夕張の石炭歴史村ファミリキャンプ場。
実は,キャンプは面倒! と,おっくうがっていた妻(元高校山岳部)が,掌を返すように「次は,ここに行きたい,これがしたい!」と,積極的に協力してくれるようになったのは,このキャンプ場チョイスのおかげでした。
その辺は,キャンプ体験リポートの方に追い追い書くとして,まずはそんな感じで,予期せぬ手順でキャンプを始めることになっちゃったお父さんのために,私の体験談を書いていこうと思います。
Posted by Tany at 17:59│Comments(6)
│ごあいさつ
この記事へのコメント
ドラマですね^^いいですね~子どもさんも嬉しかったんでしょうね^^
奥さんも(笑)我が家も同じような感じですね~妻発信ですが^^
それにしても、北海道ではそんなことがあるんですね~初めて聞きましたが、何となく納得できるあたりがやっぱり北海道^^
羨ましいです^^
続きも楽しみにしていますね~
奥さんも(笑)我が家も同じような感じですね~妻発信ですが^^
それにしても、北海道ではそんなことがあるんですね~初めて聞きましたが、何となく納得できるあたりがやっぱり北海道^^
羨ましいです^^
続きも楽しみにしていますね~
Posted by みーパパ
at 2013年08月28日 06:44

>みーパパさん
はじめまして。
いつも子供には驚かされますが,よっぽどクワガタがほしかったんだと思います。全ての事象がクワガタと結びついていたようで(笑)。
おかげさまで,夕張ではおっきなミヤマクワガタをつがいで捕まえることができました。それいらい,子供の中では キャンプ=クワガタとりで,キャンプ場選びも,クワガタが捕まえられるところが最優先事項となっています^^;
北海道…というより,札幌独特なのかも知れませんが,特に男の子のお父さんはキャンプ率異常に高いです。実家に住む妹や岐阜に住む弟は,そんなことないといっているので,やっぱりこっち独特の文化なのかも知れません。
その辺の話も,また追い追い^^
はじめまして。
いつも子供には驚かされますが,よっぽどクワガタがほしかったんだと思います。全ての事象がクワガタと結びついていたようで(笑)。
おかげさまで,夕張ではおっきなミヤマクワガタをつがいで捕まえることができました。それいらい,子供の中では キャンプ=クワガタとりで,キャンプ場選びも,クワガタが捕まえられるところが最優先事項となっています^^;
北海道…というより,札幌独特なのかも知れませんが,特に男の子のお父さんはキャンプ率異常に高いです。実家に住む妹や岐阜に住む弟は,そんなことないといっているので,やっぱりこっち独特の文化なのかも知れません。
その辺の話も,また追い追い^^
Posted by Tany
at 2013年08月28日 09:44

はじめまして。
男児を引き連れて、キャンプ率上げているうちの一人です!(笑)
道内はテーマパークや遊園地がほとんど無いかわりに
いたるところにキャンプ場がありますよね。
物置探したらキャンプ道具が眠ってたという友人も多いです。
僕はその昔に親に連れてってもらったキャンプを、
今は自分の息子と楽しんでます。
虫取りの次は、釣りキャンプも面白いですよ!
男児を引き連れて、キャンプ率上げているうちの一人です!(笑)
道内はテーマパークや遊園地がほとんど無いかわりに
いたるところにキャンプ場がありますよね。
物置探したらキャンプ道具が眠ってたという友人も多いです。
僕はその昔に親に連れてってもらったキャンプを、
今は自分の息子と楽しんでます。
虫取りの次は、釣りキャンプも面白いですよ!
Posted by Taki
at 2013年08月28日 22:41

>Takiさん
はじめまして!
そうそうそうなんです。キャンプ場,ホントにいっぱいありますよね。そして,物置とガレージには,なぜか,どこのおうちも,キャンプ道具とバーベキューセットがある(笑)。
親子3代でなんていうのも,ざらに聞きますよね。本州の人にとっては意外な北海道民の一面なのかも知れません(私も驚きました)。
釣りは,子供がもう少し大きくなったら教えられるように,着々と計画中です^^ ぜひやってみたいと思っています。
はじめまして!
そうそうそうなんです。キャンプ場,ホントにいっぱいありますよね。そして,物置とガレージには,なぜか,どこのおうちも,キャンプ道具とバーベキューセットがある(笑)。
親子3代でなんていうのも,ざらに聞きますよね。本州の人にとっては意外な北海道民の一面なのかも知れません(私も驚きました)。
釣りは,子供がもう少し大きくなったら教えられるように,着々と計画中です^^ ぜひやってみたいと思っています。
Posted by Tany
at 2013年08月29日 09:39

はじめまして
たしかに小学校ではキャンプ率高いかもしれませんね
おやじたちが集まると、キャンプネタ結構出ます
奥様が前向きなのはなにより
家族揃って楽しめる時間って本当にあっという間
がんがん楽しんじゃいましょう
ミヤマクワガタ いいですね
ウチも夕張いってみようかな・・・
たしかに小学校ではキャンプ率高いかもしれませんね
おやじたちが集まると、キャンプネタ結構出ます
奥様が前向きなのはなにより
家族揃って楽しめる時間って本当にあっという間
がんがん楽しんじゃいましょう
ミヤマクワガタ いいですね
ウチも夕張いってみようかな・・・
Posted by なおパパ72
at 2013年08月31日 09:36

>なおパパさん
はじめまして。
そうですよね,男の子のお父さんとの話だと,とりあえずキャンプの話をしておけば,場がつなげますし(笑)。
妻は,星空を見るのが好きなので,最初のキャンプで天の川がバ~ン!と見えたのが,良かったみたいです。子どものクワガタもビギナーズラックで,6センチ超えるやつ捕まえられたりと,夕張は本当に楽しかったです。
でも,夕張,今年,近くの河で土砂崩れがあったのと,経営していた夕張観光が管理権を手放したのとで,今年はお休みで,来年以降も微妙な感じだそうです。ホント,いいキャンプ場だと思うんですが…。
はじめまして。
そうですよね,男の子のお父さんとの話だと,とりあえずキャンプの話をしておけば,場がつなげますし(笑)。
妻は,星空を見るのが好きなので,最初のキャンプで天の川がバ~ン!と見えたのが,良かったみたいです。子どものクワガタもビギナーズラックで,6センチ超えるやつ捕まえられたりと,夕張は本当に楽しかったです。
でも,夕張,今年,近くの河で土砂崩れがあったのと,経営していた夕張観光が管理権を手放したのとで,今年はお休みで,来年以降も微妙な感じだそうです。ホント,いいキャンプ場だと思うんですが…。
Posted by Tany
at 2013年09月01日 00:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。